fc2ブログ
戦国アンジェリーク 太陽の国と炎の使者 (ビーズログ文庫)戦国アンジェリーク 太陽の国と炎の使者 (ビーズログ文庫)
(2011/02/28)
藤咲あゆな

商品詳細を見る

藤咲 あゆなさんの「戦国アンジェリーク 太陽の国と炎の使者」を読みました。


時は群雄割拠の戦国時代。
奥州の武将、伊達・オスカー・政宗は通商交渉のため、太陽の国・エスパーニャ王国を訪れた。
ところが着いたとたん、追われていた少女を助けたことで、ある陰謀に巻き込まれてしまい……!?<伊達編>
――ほか、武田・ジュリアス・信玄のため、織田・アンジェリーク・信長が天才絵師、狩野・セイラン・永徳を訪ねて京へ行く<武田編>、御堂にひきこもってしまった上杉・クラヴィス・謙信の一騒動を描いた<上杉編>などを収録!
超話題のスピンオフ、ここに堂々見参!!
(裏表紙より)


図書館で、見つけたので、試しに読んでみるかと借りてきました。
感想としては、アンジェリークキャラと戦国武将キャラにした、設定は私には、受け入れがたかったです。
両方好きだけど、両方が一緒になると違和感を感じてしかたがなかったです。
戦国武将としての設定がなければ、話としては面白かったです。
アンジェの和風は駄目だわ。
アンジェの西洋的な世界観は、大事にして欲しい。
スポンサーサイト



先程、ネットのニュースを見て、我が目を疑いました。

声優、川上とも子さんが死去 「ケロロ軍曹」の日向冬樹役
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110610/ent11061018080020-n1.htm

川上さんといえば、アニメでは、「ヒカルの碁」のヒカル役や「ケロロ」の日向冬樹役など、よく見ていたアニメの声優さんです。

そして、ネオロマ好きな私達にとると「遙かシリーズ1~4」の神子役です。
私の一番好きなゲームのシリーズで、すごく愛着がある作品なので、その声優さんの川上さんがお亡くなりになったのは、残念で今でも信じられないです。
好きな声優さんだったので、まだ若いのに、本当に哀しいです。
2010.07.09 暑中お見舞い
IMG_0001_convert_20100709103824.jpg

IMG_0002_convert_20100709103846.jpg
れいんの暑中お見舞い交換の葉書を描きました。
以前、ここにイラスト載せたものをカラーにしました。
最近、使いまわしばかりだなあ私。
今回も、他のどの会員さんの素敵な葉書が来るか楽しみです。
2010_07040010_convert_20100705150757.jpg
もういまさらというのも感じますが、やっと、夢浮橋を購入しました。
ゲーム屋の中古でかなり値段がさがっていたので、この値段なら買おうと思いました。
まだ、未プレイだけど、北斗星君と南斗星君が気になります。
望美ちゃんでプレイするのが楽しみだなあ。
ヴォーカル・コンプリートBOXを予約していたので、土曜日にアニメイトに取りに行ってきました。
2010_02200164_convert_20100222093056.jpg
CDが14枚入っているだけあって、すごく分厚いです。
かなり、このCDBOXを買うかどうかは考えました。
値段が、2万したもんなあ。
でも、私は、遙かのCDをほとんど持っていないので、かなり欲しかったです。
運良くといいましょうか、これ買う前に実家に帰った時に、お父さんに小遣い貰ったので、それで買うことが出来ました。
ありがとう、お父さん。感謝・感謝
今、6枚目まで聞きましたが、いい曲ばかりですね。
買った甲斐がありました、これから、当分はこれ聞こう。
カラオケ行った時に、遙かのキャラソンばかり歌ってみたいし。

ついでに、アニメイトに行ったついでに
2010_02200163_convert_20100222093129.jpg
トーンも買ってきました。
また、イラスト描き出したので、描き出すと普通の影とかに使用するトーンの消費だけはよくします。
柄トーンは、そんなに減らないけどね。
イラスト描くのが楽しくなったから、頑張って描くぞ。