2013.11.13
清州会議
月曜日に『清州会議』を観てきました。
大泉洋さんの秀吉はすごく似合っていたと思います。
秀吉の大袈裟なパフォーマンスのイメージがよく合ってました。
内容は、歴史物のコメディということで、私はそれほど、歴史物の場合はこの手のノリは好きではなかったのかと思いました。
三谷映画の『有頂天ホテル』は好きだったけど。
好きな妻夫木君の織田信雄のバカ殿ぷりは、残念でした。
私の中での妻夫木君は、直江兼続だったから。
大泉洋さんの秀吉はすごく似合っていたと思います。
秀吉の大袈裟なパフォーマンスのイメージがよく合ってました。
内容は、歴史物のコメディということで、私はそれほど、歴史物の場合はこの手のノリは好きではなかったのかと思いました。
三谷映画の『有頂天ホテル』は好きだったけど。
好きな妻夫木君の織田信雄のバカ殿ぷりは、残念でした。
私の中での妻夫木君は、直江兼続だったから。
スポンサーサイト
2013.08.22
風立ちぬ
昨日、『風立ちぬ』の映画を観てきました。
感想としては、面白かったです。
戦前の飛行機を作る技師達の飛行機に対する思いをよく知ることが出来ました。
堀越二郎が成長して学生時代の帰省した後に東京に戻る汽車に乗っている時に関東大震災に遭遇します。
その時に、ヒロインの里見菜穂子に出会います。
菜穂子のお付きの女性が足を骨折してしまってその人を救いました。
その後は、日本は貧しくて大変が状況が続きますが、二郎達は頑張って技術では20年程も前を行く欧米に追いつこうと頑張ります。
戦前だとどうしても、まだヨーロッパでは日本人は、差別されていて飛行機の格納庫を観に行っても、日本人はすぐマネをするから、ウロウロするなと妨害されたりしてました。
この時は、著名な設計技師の好意で、飛行機に乗せてもらいましたが、その飛行機の技術の高さにびっくりしてました。
日本に帰国後、休養中の場所で、二郎は菜穂子と再会し、恋に落ち婚約します。
しかし、菜穂子は病気に侵されてましたが、それでもいいということで婚約しました。
二郎は、飛行機と菜穂子の為に必死で頑張ってました。
菜穂子の花嫁姿はすごく綺麗でした。
今回は、ファンタジーはないかなあと思ってましたが、ファンタジーみたいなのは、二郎の夢の中で何度かありました。
このファンタジー的なものこそ、ジブリらしいなあと思って観てました。
感想としては、庵野監督の声以外は、満足でした。
庵野さんも声優は、専門でもないし、自分では無理だと言っていたから、この点は、最初から期待はしてなかったので、やっぱりだなあと諦めていたのですが。
でも、他の俳優に人は良かったです。
特に、本庄の西島さんの声はすごく好みでした。
映画観ながら、本庄かっこいい、この好みの声誰?と思って観てました。
最近、西島さんかっこいいから、いいなあと思っていたけど、私、西島さんの声が好きだったんだなあと思いました。
感想としては、面白かったです。
戦前の飛行機を作る技師達の飛行機に対する思いをよく知ることが出来ました。
堀越二郎が成長して学生時代の帰省した後に東京に戻る汽車に乗っている時に関東大震災に遭遇します。
その時に、ヒロインの里見菜穂子に出会います。
菜穂子のお付きの女性が足を骨折してしまってその人を救いました。
その後は、日本は貧しくて大変が状況が続きますが、二郎達は頑張って技術では20年程も前を行く欧米に追いつこうと頑張ります。
戦前だとどうしても、まだヨーロッパでは日本人は、差別されていて飛行機の格納庫を観に行っても、日本人はすぐマネをするから、ウロウロするなと妨害されたりしてました。
この時は、著名な設計技師の好意で、飛行機に乗せてもらいましたが、その飛行機の技術の高さにびっくりしてました。
日本に帰国後、休養中の場所で、二郎は菜穂子と再会し、恋に落ち婚約します。
しかし、菜穂子は病気に侵されてましたが、それでもいいということで婚約しました。
二郎は、飛行機と菜穂子の為に必死で頑張ってました。
菜穂子の花嫁姿はすごく綺麗でした。
今回は、ファンタジーはないかなあと思ってましたが、ファンタジーみたいなのは、二郎の夢の中で何度かありました。
このファンタジー的なものこそ、ジブリらしいなあと思って観てました。
感想としては、庵野監督の声以外は、満足でした。
庵野さんも声優は、専門でもないし、自分では無理だと言っていたから、この点は、最初から期待はしてなかったので、やっぱりだなあと諦めていたのですが。
でも、他の俳優に人は良かったです。
特に、本庄の西島さんの声はすごく好みでした。
映画観ながら、本庄かっこいい、この好みの声誰?と思って観てました。
最近、西島さんかっこいいから、いいなあと思っていたけど、私、西島さんの声が好きだったんだなあと思いました。
2013.08.11
謎ときはディナーの後で
水曜日に「謎とき」の映画を観てきました。
あまり、ドラマを観ない私ですが、このドラマは大好きでした。
今回の舞台は、豪華客船です。
客船の中で起こる殺人事件が発端で、いろんな事件との関連がありました。
大好きな作品で、憧れの豪華客船が舞台なので、観ていて本当に楽しかったです。
久々に桜井君の執事姿を観れたのは、嬉しかったなあ。
悪舌が最高でした。
風祭警部はあいかわらず、暴走しているし、今回登場する人物も個性的なキャラが多くて面白かったなあ。
あまり、ドラマを観ない私ですが、このドラマは大好きでした。
今回の舞台は、豪華客船です。
客船の中で起こる殺人事件が発端で、いろんな事件との関連がありました。
大好きな作品で、憧れの豪華客船が舞台なので、観ていて本当に楽しかったです。
久々に桜井君の執事姿を観れたのは、嬉しかったなあ。
悪舌が最高でした。
風祭警部はあいかわらず、暴走しているし、今回登場する人物も個性的なキャラが多くて面白かったなあ。
2013.05.10
図書館戦争
5月1日に映画の『図書館戦争』を観に行ってきました。
本屋などで、小説や漫画があるなあとは思っていた作品で、折角だし観に行くかと思いました。
面白かったです。
すごく、戦闘シーンが多かったのは、びっくりしましたが、戦闘シーンがすごくかっこよかったです。
本が規制されて、燃やされるのは、実際にはありえないとはいえ、こんなことが現実になると怖いなあという思いも観ていて思いました。
面白かったので、観に行った甲斐はあったと思います。
本屋などで、小説や漫画があるなあとは思っていた作品で、折角だし観に行くかと思いました。
面白かったです。
すごく、戦闘シーンが多かったのは、びっくりしましたが、戦闘シーンがすごくかっこよかったです。
本が規制されて、燃やされるのは、実際にはありえないとはいえ、こんなことが現実になると怖いなあという思いも観ていて思いました。
面白かったので、観に行った甲斐はあったと思います。
2012.11.14
のぼうの城
「のぼうの城」の映画観に行ってきました。
この作品は、小説も読んだし、6月には、忍城にも行って来ました。
ずっと、映画観るの楽しみにしていた作品です。
面白かったです。
思っていた以上に良い出来でした。
小説読んでいる分には、主人公の成田長親にそんなに魅力を感じてはいませんでした、しかし、映画を観ると野村萬斎さんの演技が素晴らしかったです。
この役は、野村さん以外には、出来ないと思いました。
私の中では、演技の素晴らしさは、「陰陽師」の安倍晴明を抜いたなあ。
戦闘シーンなどもすごくかっこよかったです。
佐藤さんとぐっさんむちゃかっこ良かったです。
大変、満足が出来る作品が観られて大満足です。
私が今まで観た歴史時代ものの映画で一番好きな作品になりました。
この作品は、小説も読んだし、6月には、忍城にも行って来ました。
ずっと、映画観るの楽しみにしていた作品です。
面白かったです。
思っていた以上に良い出来でした。
小説読んでいる分には、主人公の成田長親にそんなに魅力を感じてはいませんでした、しかし、映画を観ると野村萬斎さんの演技が素晴らしかったです。
この役は、野村さん以外には、出来ないと思いました。
私の中では、演技の素晴らしさは、「陰陽師」の安倍晴明を抜いたなあ。
戦闘シーンなどもすごくかっこよかったです。
佐藤さんとぐっさんむちゃかっこ良かったです。
大変、満足が出来る作品が観られて大満足です。
私が今まで観た歴史時代ものの映画で一番好きな作品になりました。