2012.06.27
駅弁
6月10日に関東旅行からの帰りに東京駅で買った駅弁です。
新幹線の中で食べました。


ウニもイクラもおいしかったけど、私が思っていたよりもお弁当は小さめでした。


イクラにカニにサケに、このお弁当は本当に食べ応えありました。
私の大好きな海鮮ばかりでした。
以上2個が私が食べたお弁当です。
海鮮が好きなので、似たようなものになっちゃったなあ。

こちらは夫が食べたお弁当です。
東京駅の構内のお店充実してますね。
すごくたくさんお店があるので、どのお店で買うかすごく迷いました。
でも、さすがに東京駅、平日でもお客さんが多くて、買うのが大変でした。
なんか夕方のデパ地下みたい。
新幹線の中で食べました。


ウニもイクラもおいしかったけど、私が思っていたよりもお弁当は小さめでした。


イクラにカニにサケに、このお弁当は本当に食べ応えありました。
私の大好きな海鮮ばかりでした。
以上2個が私が食べたお弁当です。
海鮮が好きなので、似たようなものになっちゃったなあ。


こちらは夫が食べたお弁当です。
東京駅の構内のお店充実してますね。
すごくたくさんお店があるので、どのお店で買うかすごく迷いました。
でも、さすがに東京駅、平日でもお客さんが多くて、買うのが大変でした。
なんか夕方のデパ地下みたい。
スポンサーサイト
2012.06.20
ダイバシティー ガンダム
6月9日にお台場にガンダムを見に行きました。
前のお台場のガンダムや静岡のガンダムを見たかったけど、行けなかったので、今回は初の等身大ガンダムです。
今、東京でスカイツリーよりも私はガンダムが見たかったので、念願が叶って嬉しいです。
今回、東京に行ったにも関わらず、スカイツリーは遠くからも見ることがなかったです。
台場駅で、夫の友達のTさんとMさんと待ち合わせをして、ランチ後は、ダイバシティーへ。
雨男のTさんが居たので、予想通り天候は雨でした、でも、雷鳴ってなかっただけマシだった。
私の予想だと雷鳴るかと思っていたから。



生で見るガンダムは迫力がありました。
さすがに、大きくてかっこいいです。
最初は、傘さしながら写真撮っていたけど、だんだん傘ささないで、撮っていたので、カメラのレンズが濡れている
後ろ姿は、いい感じで撮れたと思ったけど、レンズについた雨粒が残念な状態です。


今度は夜のガンダムです。
ライトアップされていてすごく綺麗でした。
時間とか全然調べてなかったけど、たまたま帰る時に、実物大ガンダム演出の21時からのを見ることが出来ました。
すごい、迫力でした。
ライトアップするガンダムもすごいし、動いている部分もあるし、壁面映像もあって、いいのが見れて本当に良かったと思います。
ガンダム見れて、本当に幸せでした。
前のお台場のガンダムや静岡のガンダムを見たかったけど、行けなかったので、今回は初の等身大ガンダムです。
今、東京でスカイツリーよりも私はガンダムが見たかったので、念願が叶って嬉しいです。
今回、東京に行ったにも関わらず、スカイツリーは遠くからも見ることがなかったです。
台場駅で、夫の友達のTさんとMさんと待ち合わせをして、ランチ後は、ダイバシティーへ。
雨男のTさんが居たので、予想通り天候は雨でした、でも、雷鳴ってなかっただけマシだった。
私の予想だと雷鳴るかと思っていたから。



生で見るガンダムは迫力がありました。
さすがに、大きくてかっこいいです。
最初は、傘さしながら写真撮っていたけど、だんだん傘ささないで、撮っていたので、カメラのレンズが濡れている

後ろ姿は、いい感じで撮れたと思ったけど、レンズについた雨粒が残念な状態です。


今度は夜のガンダムです。
ライトアップされていてすごく綺麗でした。
時間とか全然調べてなかったけど、たまたま帰る時に、実物大ガンダム演出の21時からのを見ることが出来ました。
すごい、迫力でした。
ライトアップするガンダムもすごいし、動いている部分もあるし、壁面映像もあって、いいのが見れて本当に良かったと思います。
ガンダム見れて、本当に幸せでした。
2012.06.19
新横浜プリンスホテル
6月8日に新横浜プリンスホテルに泊まりました。
前、横浜に来た時から一度は泊まってみたいと思っていたので、念願が叶った嬉しいです。


部屋からの眺めもいいし、素敵な部屋でした。
新横浜駅に近いし、同じ建物内に商業施設もあるので、大変便利でした。



朝食のバイキングです。おいしいので、ついついとり過ぎてしまいます。
前、横浜に来た時から一度は泊まってみたいと思っていたので、念願が叶った嬉しいです。


部屋からの眺めもいいし、素敵な部屋でした。
新横浜駅に近いし、同じ建物内に商業施設もあるので、大変便利でした。



朝食のバイキングです。おいしいので、ついついとり過ぎてしまいます。
2012.06.16
紫陽花の鎌倉(光則寺)
2012.06.15
紫陽花の鎌倉(長谷寺)
6月8日に鎌倉に紫陽花を見に行きました。



見晴台から見る景色が大好きです。
鎌倉の町並みと遠くに由比が浜の海が見えるのが最高に良いです。
ここから、今回のメインの眺望散策路です。
沢山、紫陽花があって大変綺麗でした。
しかし、坂や階段はしんどかったです。







長谷寺の紫陽花の数は、本当にたくさんあって、圧巻でした。
青、紫、ピンク系と綺麗な紫陽花ばかりです。
なんか、一生分の紫陽花を見た気分になりました。

境内にかわいらしいお地蔵さんがあったので、写真を撮ってみました。



見晴台から見る景色が大好きです。
鎌倉の町並みと遠くに由比が浜の海が見えるのが最高に良いです。
ここから、今回のメインの眺望散策路です。
沢山、紫陽花があって大変綺麗でした。
しかし、坂や階段はしんどかったです。








長谷寺の紫陽花の数は、本当にたくさんあって、圧巻でした。
青、紫、ピンク系と綺麗な紫陽花ばかりです。
なんか、一生分の紫陽花を見た気分になりました。

境内にかわいらしいお地蔵さんがあったので、写真を撮ってみました。