2014.02.25
ここちカフェむすびの (大分県別府市)


「ここちカフェむすびの 」に行きました。
百年前の建物を復活させてカフェになっているお店です。
建物がすごく素敵です。
「むすびのランチ」(800円)を注文しました。



手羽先を一人鍋の具にしたもの。
手羽先を鍋の具をいうのは新鮮でした。
そして、これがすごくおいしかったです。
その後、自分がスープ作る時、手羽先を入れてスープ作るようになりました。
写真撮り忘れたけど、後、ご飯と汁物もありました。
健康的で大変おいしかったです。

「キャラメルプリン」(300円)
大分県別府市鉄輪上1
亀の井バス 別府駅から鉄輪(カンナワ)行き 鉄輪下車 徒歩5分
定休日 木曜 (祝日・年末年始・GW等は営業)
営業時間 11:30~21:30(O.S 21:00)
http://www.musubino.net/
スポンサーサイト
2014.02.15
湯元旅館 かなわ荘(大分県別府市)
2014.02.14
おにやまホテル(大分県別府市)
別府プリンを求めて、「おにやまホテル」に行きました。

「温泉蒸しぷりん」(300円)です。
こちらは、ホテルで食べてくださいということでホテルでいただきました。
おいしかったです。
大分県別府市鉄輪335-1

「温泉蒸しぷりん」(300円)です。
こちらは、ホテルで食べてくださいということでホテルでいただきました。
おいしかったです。
大分県別府市鉄輪335-1
2014.02.14
地獄蒸し工房 鉄輪(大分県別府市)

「地獄蒸し工房 鉄輪」に行きました。
人気の場所らしいので、観光客が少ない朝から朝食を食べに行きました。
ここは、鉄輪温泉で江戸時代以前から行われたとされる、伝統的な調理法・地獄蒸しが体験できる施設です。
券売機で釜基本使用料30分いない500円と食材のセットを購入して地獄蒸しに挑戦です。

こういう所の釜で、スタッフの方に教えて貰いながら地獄蒸しに挑戦します。
私達は野菜のセットと魚介のセットにしました。

野菜のセットにあった玉子です。
半熟状態ですごくおいしいです。


野菜がとくかくおいしかったです。
特に、イモ類がものすごくおいしかったなあ。

魚介類
蒸す料理なので、食材本来の味を楽しめます。
どれもすごくおいしかったです。
食べ終わったら、使用した皿や笊などは自分達で洗って返却します。
別府ならでは、体験が出来て良かったです。
ここもすごく気に入ったので、次の日の朝食もここに食べに来ました。
大分県別府市風呂本5組(いでゆ坂沿い)
JR別府駅から車で15分
鉄輪バスターミナルから徒歩1分
営業時間 9:00~21:00
定休日 毎月第3水曜日
2014.02.12
オレンジ寿司(大分県別府市)
別府旅行での夕食は、宿で出前をお願いできるということで、「オレンジ寿司」の出前を取って貰いました。
3500円の出前です。


お寿司
別府に旅行に行ったら、おいしい魚介が食べたいと思っていたので、おいしいお寿司が食べれて大満足です。

魚介だけではなく、お肉料理もあったのが嬉しいです。

茶碗蒸し

鍋
ここの料理はすごくおいしかったので、宿に泊まった二泊とも、夕食はこちらのお店の出前を食べました。
宿の部屋で出前の食事も良い物です。
〒874-0045 大分県別府市御幸2
3500円の出前です。


お寿司
別府に旅行に行ったら、おいしい魚介が食べたいと思っていたので、おいしいお寿司が食べれて大満足です。

魚介だけではなく、お肉料理もあったのが嬉しいです。

茶碗蒸し

鍋
ここの料理はすごくおいしかったので、宿に泊まった二泊とも、夕食はこちらのお店の出前を食べました。
宿の部屋で出前の食事も良い物です。
〒874-0045 大分県別府市御幸2