2008.09.30
弁慶のイラスト
スポンサーサイト
2008.09.30
夢の守り人(上橋 菜穂子)
![]() | 夢の守り人 (新潮文庫) (2007/12) 上橋 菜穂子 商品詳細を見る |
上橋 菜穂子さんの「夢の守り人」を読みました。
人の夢を糧とする異界の“花”に囚われ、人鬼と化したタンダ。
女用心棒バルサは幼な馴染を救うため、命を賭ける。
心の絆は“花”の魔力に打ち克てるのか?
開花の時を迎えた“花”は、その力を増していく。
不可思議な歌で人の心をとろけさせる放浪の歌い手ユグノの正体は?
そして、今明かされる大呪術師トロガイの秘らめた過去とは?
いよいよ緊迫度を増すシリーズ第3弾。
(裏表紙より)
今回は、第一皇子を失った悲しみで、夢にとらわれてしまった一の妃。
タンダの姪カヤは、望まない結婚をはかなんで夢の世界にとらわれて眠り続けます。
カヤを助ける為にタンダは、夢の世界に行き、花守に身体を奪われてしまいました。
しかし、意識だけで、バルサやタンダとの生活に戻りたくて夢の世界に来たチャグムを救い、チャグムから今夢の世界のことをバルサやトロガイ(シュガに頼んで伝えてもらった)に伝えたりします。
守り人シリーズではタンダが一番好きなので、今回大変な目にはあってますが、タンダが活躍していたので、面白かったです。
2008.09.29
遙かツアーin東寺

東寺に行ってきました。
頼久が好きな場所です。

京都のシンボルの東寺の五重塔です。
東寺には、何度か参拝したことがあるので、今回は参拝しないで、外から写真を撮ってきました。


校倉造の建物を見つけたので、写真を撮ってみました。
2008.09.29
遙かツアーin渉成園ー枳殻邸ー

枳殻邸に行ってきました。
渉成園は真宗本廟(東本願寺)の飛地境内地(別邸)です。
この地は、平安時代前期の左大臣源融が営んだ六条河原院の旧蹟という伝承があったところです。
河原院だと友雅さんが好きな場所ですね。


庭内には、印月池という大きな池があります。
京都駅から歩いて来れる場所ですが、京都駅の近くにこんな素敵な庭園があるのかとびっくりさせられました。

傍花閣

回棹廊
北大島と丹楓渓と結ぶ木橋。
ここを渡るのはすごく楽しかったです。

臨池亭
2008.09.29
あるとれたんと(京都市中京区)
あるとれたんとに行きました。
町家風のおしゃれなイタリアンです。



これは、私の注文したピッザランチ(1600円)です。
サラダ
じゃがいものスープ
トマトソースに鴨肉、水菜がのったピッザ
ピッザに鴨肉がのったのは初めて食べましたが、鴨肉が好きな私には大変おいしかったです。


こちらは、夫が注文したパスタランチ(1500円)
サラダ(私と同じもの)
前菜
パスタ
以上でした。
夫は、前菜がすごく気に入ってました。
京都市中京区堺町三条上ル東側
地下鉄烏丸御池 徒歩5分
定休日 無休
町家風のおしゃれなイタリアンです。



これは、私の注文したピッザランチ(1600円)です。
サラダ
じゃがいものスープ
トマトソースに鴨肉、水菜がのったピッザ
ピッザに鴨肉がのったのは初めて食べましたが、鴨肉が好きな私には大変おいしかったです。


こちらは、夫が注文したパスタランチ(1500円)
サラダ(私と同じもの)
前菜
パスタ
以上でした。
夫は、前菜がすごく気に入ってました。
京都市中京区堺町三条上ル東側
地下鉄烏丸御池 徒歩5分
定休日 無休