fc2ブログ
久々に「すみれの湯」に行ってきました。
平日の昼間だというのに、あいかわらずお客さんが多かったです。

今回もお風呂と岩盤浴をしてきました。
今日のメインは、岩盤浴です。
最近、頑張って運動しているから、いつもより汗が出るのではと期待してました。
私は、もともと岩盤浴しても、そんなに汗をかく方ではなかったけど、今日はさすがに、いつもの半分くらいの時間で、汗が出だして、結構出たので、本当に気持ちが良かったです。
岩盤浴3種類をゆっくりとしてきました。
今日は、本当に岩盤浴に行ったと思えて嬉しかったです。

後、嬉しかったのが、岩盤浴のコーナーにあった、体重や体脂肪率などを量る機械に乗ったら、今までに比べてかなりいい結果が出ました。
まだまだ、標準というのは、ほとんどなかったけど、前に比べて体脂肪や内臓脂肪の割合がかなり減っていたので、今運動と食事を頑張っている甲斐があるなあと思いました。

今日は、岩盤浴を頑張ったので、お風呂はいつもよりも時間は短めにしました。
露天風呂とかに入りにいくには、気温が暑くもなく、寒くもなく丁度いい気温ですね。

今日は、お昼は、めずらしく韓国風冷麺を食べたけど、おいしかったなあ。
スポンサーサイト



こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!今日のテーマは「動物が登場する童話・絵本と言えば?」です。みなさん、童話や絵本は読みますでしょうか?水谷は、童話や絵本が好きなのでよく読みます。動物が登場する童話や絵本は、数多くあると思いますが水谷は、特に「因幡の白兎」が好きなお話です。昔、水谷は、ウサギを飼っ�...
トラックバックテーマ 第1051回「動物が登場する童話・絵本と言えば?」



「赤ずきん」です。
このテーマを見て一番に思い出したのが、赤ずきんでした。
2010_09280007_convert_20100928182231.jpg

ミニハンバーグとポテトもち
キャベツとシメジの煮浸し
オクラとなめ茸
人参とシメジの味噌汁
ご飯

2010_09280008_convert_20100928182302.jpg
ミニハンバーグとポテトもち
〈材料〉手造りハンバーグ
2010_09270001_convert_20100927133351.jpg
 ジャガイモ、片栗粉、牛乳
〈調味料〉砂糖、醤油、酒、サラダ油

ハンバーグとポテトを小さくして、一緒にしたら、かわいいかなあと思って作りました。
久々に、ポテトもち作ったけど、おいしかったです。
某居酒屋のメニューのポテトもちが私達の友達の中で一時大ブームでした。

2010_09280009_convert_20100928182334.jpg
キャベツとシメジの煮浸し
〈材料〉キャベツ、シメジ、水
〈調味料〉だし醤油
適当に作ったので、だしの量が多かったみたいで、味が濃くていまいちだった、今度作る時は、ちゃんと味見をしないといけないと思いました。

オクラとなめ茸
〈材料〉オクラ、なめ茸
オクラとなめ茸の瓶詰めのを混ぜただけのものだけど、一品としてなかなか良かったです。

人参とシメジの味噌汁
〈材料〉人参、シメジ、水
〈調味料〉味噌、だしの素

こんにちは!トラックバックテーマ担当の吉久です! 今日のテーマは「忘れ物、よくするほうですか?」です。人生で一度はあるのではないでしょうか・・「忘れ物」忘れ物というものは、本当はない方がいいのですが・・・あなたは忘れ物をよくするほうですか?吉久は、つい先日やってしまいました。帰省する際�...
トラックバックテーマ 第1050回「忘れ物、よくするほうですか?」




忘れ物は、よくしますね。
特に、よくやってしまうのが、傘を電車に忘れてしまうのは、昔からよくやってます。
最近は、カンカン帽を飲食店に2度忘れてきました。
これは、両方連絡しれたら、返ってきました。
普段、帽子を被る習慣がなかったので、ついつい忘れてしまいます。
2010_09270014_convert_20100927164834.jpg

野菜たっぷり豚こまぎれのロコモコ
〈材料〉豚こまぎれ肉、片栗粉、玉子、トマト、キュウリ、ピーマン、ご飯
〈調味料〉市販のハンバーグソース、酒、塩、おろしにんにく
写真では、わかりにくいですが、ご飯よりもたっぷりと野菜が入ってます。
特に、キュウリがこれでもかと入ってました。
野菜がたっぷりのロコモコでしたが、おいしかったです。