2010.10.31
漢検受けてきました
今日は、朝から漢検2級を受けてきました。
会場は、場所を知っているということで、武庫川女子大学に行ってきました。
試験の40分程前に到着しましたが、試験会場に入れるのが、20分前ということで、待っている人の大半が参考書やDSなどで勉強していて、さすがに、2級受験する人は、違うなあと思いました。
私も一緒に、試験会場に入るギリギリまで、参考書とにらめっこをしてました。
試験の方はというと思っていた以上に難しかったです。
10問程、漢字が思い浮かばなかったのがあったし、やはり、苦手な送りがなが出来なかったです。
3個程、その時は、すっかり忘れていたけど後で、思い出したのがあったので、それは良かったです。
結果は、出てみないとわからないですが、合格する自信がかなりないような気がします。
今回、努力はしっかりしているので、合格はして欲しいけど、思っていたよりも難しかったなあ。
今回は、駄目だっても、次回も受けようとは思ってます。
会場は、場所を知っているということで、武庫川女子大学に行ってきました。
試験の40分程前に到着しましたが、試験会場に入れるのが、20分前ということで、待っている人の大半が参考書やDSなどで勉強していて、さすがに、2級受験する人は、違うなあと思いました。
私も一緒に、試験会場に入るギリギリまで、参考書とにらめっこをしてました。
試験の方はというと思っていた以上に難しかったです。
10問程、漢字が思い浮かばなかったのがあったし、やはり、苦手な送りがなが出来なかったです。
3個程、その時は、すっかり忘れていたけど後で、思い出したのがあったので、それは良かったです。
結果は、出てみないとわからないですが、合格する自信がかなりないような気がします。
今回、努力はしっかりしているので、合格はして欲しいけど、思っていたよりも難しかったなあ。
今回は、駄目だっても、次回も受けようとは思ってます。
スポンサーサイト
2010.10.28
氷高の夕食(鱈のムニエル、人参の味噌汁)







〈材料〉鱈、海老、茄子、水
〈調味料〉ガーリックオイル、酒、ウスターソース、ケチャップ
ムニエルもこう盛り付けるといつもより豪華に見える。
ソースともすごく合ってました。

〈材料〉人参、水
〈調味料〉味噌、昆布、鰹節
2010.10.28
氷高の昼食(海老と茄子の焼きそば)
2010.10.28
氷高の夕食(海老マヨ、大根のポタージュスープ、ベビーリーフのサラダ)







〈材料〉海老、玉葱
〈調味料〉マヨネーズ、味覇
これは、夫の好きなメニューです。

〈材料〉大根、水、豆腐
〈調味料〉昆布、鰹節、鶏ガラスープの素、白味噌
和風のポタージュスープです。
ちょっと、変わっていておいしかったです。
2010.10.27
トラックバックテーマ 第1070回「遊園地で好きな乗り物は?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。今日のテーマは「遊園地で好きな乗り物は?」です。いくつになっても、いつ行っても、遊園地やテーマパークは楽しい物ですね!その中でも、皆さんの中で好きな乗り物やアトラクションがあると思います。皆さんは乗り物、アトラクションの中で何が一番好きですか加瀬�...
トラックバックテーマ 第1070回「遊園地で好きな乗り物は?」
急流すべりが一番好きです。
私は、ジェットコースターなどの絶叫系やお化け屋敷も駄目な人です。
後、シアターで映像に合わせて、席が動くのも好きです。
小さい時は、よく遊園地に連れて行ってもらいましたが、大人になってからは、ほとんど行ってないなあ。