こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「明日から7月!夏は何する?」です。皆様、ご存知ですか。6月は今日で終わりだということを……明日から7月であるということを……1年の半分が今日で終了したということを……というわけで明日から7月夏らしい数字になってまいりました。各地でも既に猛暑日を記録...
トラックバックテーマ 第1227回「明日から7月!夏は何する?」
今年の夏の目標は、少しでも、冷え性を解消することです。
折角、暑いのだから、それを利用して、健康になろうかと思います。
だから、暑いからと言って、アイスを食べまくったり、冷たい飲み物ばかり飲むのではなくて、温かいもしくは、ぬるい飲み物を飲む回数を少しでも増やそうと思います。
朝の散歩やストレッチもがんばりたいなあ。
冷え性だと、体のあちこちがしんどいから、秋には少しでも改善されているといいなあ。
こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「あなたの部屋に照明器具はいくつありますか?」です。水谷の部屋には、小さなものも入れると6つの照明器具があります。夏の日中は、外の光があるので照明器具がなくても、それなりに明るいですが夜は節電しながらでも、明るい部屋にしたいですよね。ちょっと、オシャレな�...
トラックバックテーマ 第1226回「あなたの部屋に照明器具はいくつありますか?」
一部屋につき、一つですよ。
リビングだけ3個あります。
リビングの照明はお金かけているので、おしゃれなものだけど、他のは普通の照明です。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/cnews/20110628-OYT8T00575.htm?from=yolsp
このニュースを見て知りました。
剣心役が佐藤健君というのは、なんかいいなあとは思います。
健君かわいいしね。
しかし、実写はどうだろうと思います。
るろ剣に関しては、原作の漫画は大好きだったけど、アニメがいまいちだったから。
今更ですが、剣心の声は、ジャンプのCDドラマの時の緒方恵美さんが良かったのにと、今も思ってます。
絵とかもいまいちだったしなあ。
実写をするのなら、アニメのように、期待を裏切るような作品にはしてほしくないものです。
![]() | 世界遺産極める55 (小学館文庫) (2001/07) 世界遺産を旅する会 商品詳細を見る |
世界遺産を旅する会・編の「世界遺産極める55」を読みました。
“世界遺産”の魅力を凝縮してお届けする好評シリーズ、お待ちかねの第4弾。
今回は「王の物語を聞く」「未知なる自然を知る」「遺跡に往時を想う」「都市の歴史を探る」「祈りと巡礼の地を訪ねる」の5テーマ構成。
2000年12月の新登録分より龍門石窟、エオリエ諸島、ムル山国立公園、アッシジの聖フランチェスコ教会、琉球王国のグスク、ヴェローナ市街の6ヵ所を含む計55ヵ所を、見ごたえある写真満載で紹介。
開くだけで心楽しく、読む人を旅へと誘う美しい写真集。
地球の美しさ、素晴らしさと堪能してください。
(裏表紙より)
この本に載っている世界遺産は、知らない場所が多かったです。
でも、沢山の写真が載っているので、その場所がどんな場所かというのはわかりやすいです。
シェーンブルン宮殿と庭園は、一度行ったことがある場所だったので、その内容の時、行った時のことを思い出しながら、読んでました。
「王の物語を聞く」「都市の歴史を探る」の章が特に、興味深い場所が多かったです。
世界遺産の場合は、ヨーロッパだけではなく、いろいろの場所があるので、こんなのも世界遺産になっていたのかとわかって面白いです。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「1日の中で1番好きな時間は?」です!!皆さん1日の中で好きな時間帯は何時ぐらいでしょうか私は22時ぐらいですね1番自由な時間に感じます1日も終わってゆっくりして、でもまだテレビは余裕で見れる時間・・・テレビっ子なんで特に感じますね10時ぐらいか�...
トラックバックテーマ 第1225回「1日の中で1番好きな時間は?」
9時頃が好きですね。
その日のめざましテレビの占いを観た後なので、それを参考に今日は何をしようかなあとボーっとしている時間帯です。
ちょうど、朝の散歩も終って一段落しているし。
なんか今日一日が始まるぞという気がするので、好きです。