fc2ブログ
先週の世界ふしぎ発見の予告を観ていると今日のふしぎ発見は、のぼうの城のことをするんだと知りました。
予告に、忍城おもてなし甲冑隊の人が映っていたので、今日はかなり楽しみにしてました。
珍しくクイズ番組を録画したし。

出てまいりました。
忍城、6月におもてなし甲冑隊を観に行ったので、知っている場所が映ったので、かなりテンションがあがりまくりです。
私が前に行った時は、まだ甲斐姫は居ませんでした。
可愛らしい人ですね甲斐姫。
他の武将隊の人は知っている人ばかりなので、すごく嬉しいです。
写真撮らせてもらったし、お話もさせて貰ったし、私は、正木さんのファンなので、テレビに向いながら、「正木さんだ」と大喜びしてました。

折角、録画したので、これから何度か繰り返し観ようと思います。

映画も近づいてきているし、楽しみだなあ。
スポンサーサイト



2012_10210299_convert_20121027104541.jpg
昨日、バリィさんが登場するので、「ガチガセ」を観てました。
今回、バリィさんに挑戦するのは、ふっかちゃん
2012_10210250_convert_20121021180132.jpg
この前の彦根のゆるキャラまつりで、ふっかちゃんに会いました。
すごく、かわいらしいキャラです。
こういう、かわいらしいキャラが出てくると嬉しくなります。

ふっかちゃんは、すごくかわいいのですが、スタッフのお兄さん気合はいりまくりだった。

今回の相撲勝負は、かなりいい勝負でした。
カメラで確認しないとどちらが勝ったのかわからなかったです。
結果は、バリィさんの勝利。
やっぱ、バリィさんは、すごいね。

ゆるキャラまつりでも、バリィさんの人気はすごかったもんなあ。
今度は、どんなキャラがバリィさんと勝負するのか楽しみです。
バリィアタックに勝てるキャラは、果たして出てくるのだろうか?
2012_10210292_convert_20121027103351.jpg
ぼっくりん

2012_10210293_convert_20121027103452.jpg
わたる

2012_10210294_convert_20121027103559.jpg
しまねっこ
今回のお目当てのキャラの一体です。
かわいくて人気があるので、写真撮るのも人ごみがすごくて大変でした。

2012_10210295_convert_20121027103704.jpg
玄武岩の玄さん

2012_10210296_convert_20121027103804.jpg
むきぱんだ

2012_10210297_convert_20121027104338.jpg
かきおうじ

2012_10210298_convert_20121027104439.jpg
ようかん右衛門
小城羊羹買いました。
おいしかったです。

2012_10210299_convert_20121027104541.jpg
バリィさん
今回のゆるキャラまつりで私が見た中で一番すごかったのがバリィさんです。
バリィさんが居なくても、バリィさんのグッツを買い求める人で、バリィさんのコーナーが偉い人だかりでした。
バリィさんのグッツ欲しいなあと思っていたけど、あの人だかりを見ると諦めました。
そして、バリィさんが登場すると本当にすごい人でした。
なんとか必死で写真撮りました。


今回のゆるキャラまつりは、本当に集まっている人の数が多かったです。
はじまって、すぐは、まだゆるキャラと一緒に写真を撮る余裕があったけど、時間が経つに連れて、人が多すぎてなかなか行きたい方向に行けないくらいの人でした。
あまりに人が多かったので、12時位に帰りました。
だから、くまモンとか見れなかったキャラも居ます。
こうしてみると本当にゆるキャラって、いっぱい居るんだなあと思いました。
そして、ゆるキャラが大好きな人もいっぱいいるなあ。

ちょっと、哀しかったのは、大好きなかねたん、藤堂とらまる、ふくちゃんが参加していなかったことです。
大好きなキャラなので、会うの楽しみにしていたので、残念です。
ゆるキャラまつりin彦根~キグるミさみっと2012~10月20日に行きました。
2012_10210282_convert_20121027095324.jpg
おしなりくん

2012_10210283_convert_20121027095427.jpg
あさひくん

2012_10210284_convert_20121027095529.jpg
はるちゃん

2012_10210285_convert_20121027095633.jpg
このキャラの名前がわかりません。

2012_10210286_convert_20121027095732.jpg
いなッピー

2012_10210287_convert_20121027101100.jpg
うさぽん蓮ちゃん

2012_10210288_convert_20121027101206.jpg
801(やおい)ちゃんいが☆グリオ

2012_10210289_convert_20121027101342.jpg
はにたん

2012_10210290_convert_20121027101450.jpg
たわわちゃん
ずっと会ってみたいと思っていたけど、なかなか会うことが出来なかったたわわちゃん、やっと会うことが出来ました。

2012_10210291_convert_20121027101554.jpg
こうやくん
花の日本語花の日本語
(2007/03)
山下 景子

商品詳細を見る

山下 景子さんの『花の日本語』を読みました。


草花の日本語の名前が紹介されている本です。
外来種の草花にもいろんな日本語がついていて、知らなかったと思うものが多かったです。
後、名前としては知っていても、どんな花か知らないものが実はこの花だったということもいろいろと知ることが出来ました。
山下さんの文章は、本当に綺麗で、温かみのある文章なので、読んでいる心が和みます。
花の名前を知って、心が和む、素敵な本です。