fc2ブログ
DSCF2605_convert_20131231145236.jpg DSCF2606_convert_20131231145331.jpg
「海洋堂フィギュアミュージアム」に行きました。
長浜観光でも人気のスポットです。

海洋堂のすばらしいフィギュアがいろいろと展示されてます。
開館すぐに行ったのですが、人は結構来てました。
大きなフィギュアから小さなフィギュアまで、観ているとわくわくしてきます。
今回、私が写真をとったのは、大き目のフィギュア中心です。
小さいフィギュアも素敵だけど、私のカメラで写真撮ると小さいのは写りがいまいちだったから。
DSCF2609_convert_20131231145527.jpg

DSCF2610_convert_20131231145616.jpg

DSCF2611_convert_20131231150401.jpg

DSCF2612_convert_20131231150456.jpg

DSCF2613_convert_20131231150544.jpg

DSCF2614_convert_20131231150634.jpg

DSCF2615_convert_20131231150725.jpg
フィギュアはもっともっと素敵なのはいっぱいあったのですが、私が写真を撮ったのは、これです。
エヴァが好きだからエヴァが多くなりました。
スポンサーサイト




FC2トラックバックテーマ 第1794回「2013年「ありがとう」と言いたい人&言いたい事は?」




私が今年「ありがとう」と言いたい人は夫です。
今年は、私のお母さんが亡くなって本当に大変な時でした。
お母さんが事故にあって、私が大変な時から本当に支えて貰いました。
お父さんが、本当に何もしてくれなくて、私一人で全部しないといけなくて、葬式の後は、体調壊して入院したり、体はボロボロだったし、精神的にもしんどくて苦しかったけど。
夫が一生懸命支えてくれたので、なんとか今まで生きて来れたなあと思います。
本当にありがとうございました。
今回の長浜、彦根の旅で、宿泊は、長浜ロイヤルホテルに泊まりました。

DSCF2583_convert_20131229194704.jpg

DSCF2584_convert_20131229195044.jpg
部屋は、こんな感じでした。
居心地が良かったです。

夕食は、和食でした。
DSCF2595_convert_20131229195508.jpg

DSCF2596_convert_20131229195558.jpg

DSCF2597_convert_20131229195653.jpg

DSCF2598_convert_20131229195743.jpg

DSCF2599_convert_20131229200137.jpg

DSCF2600_convert_20131229200224.jpg

DSCF2601_convert_20131229200310.jpg

DSCF2602_convert_20131229200358.jpg
おいしかったです。
大満足の夕食でした。

朝食は、バイキングでした。
運良く、窓側の席に座ることが出来て綺麗な景色を見ながら朝食が食べれました。
DSCF2603_convert_20131229200846.jpg

DSCF2604_convert_20131229200929.jpg
写真は、私がバイキングで一番最初に持ってきた食事です。
おいしかったです。

ホテルでゆったり出来たし、食事もおいしかったので、たまには普段日帰りで行っている場所でも一泊するのもいいなあと思いました。
「長浜別院 大通寺」に行きました。
今まで何度か長浜には遊びに行ってますが、まだ、このお寺には行ったことがなかったので、折角なので、行ってみることにしました。


 真宗大谷派(東本願寺)の別院。正式には無礙智山(むげちざん)大通寺といいますが、一般に「長浜御坊」の名で呼ばれています。本願寺12世の教如上人が、湖北門徒に仏法を説き広めるための道場を、旧長浜城内に開いたのが始まりで、そのころは、長浜御堂と呼ばれていました。安土桃山時代末期、京都に東本願寺が建立され、御堂を大通寺とし、その4年後に現在地に移築しました。伏見桃山城の遺構と伝わる本堂や大広間、長浜城の追手門を移築した脇門(薬医門)など、建造物の多くが、国あるいは市の重要文化財です。県指定の文化財としては、南北朝時代の銘を刻んだ梵鐘があります。客室(含山軒、蘭亭)内部の障壁は、狩野山楽・山雪、円山応挙によって描かれており、その庭園は国の名勝に指定されています。
 含山軒庭園は、伊吹山を借景として鑑賞式枯山水。含山の名はこれに由来しています。前方に盛砂を敷き、中ほどに亀島を配して、伊吹山から枯滝に水が注いで見えるよう設計されています。
 蘭亭庭園は、小さい池に反(そり)橋がかかる鑑賞式池泉庭園で、松や木犀の老樹を多く用いた優雅な名園です。
<重文>本堂 大広間 含山軒及び蘭亭
<名勝>大通寺含山軒及び蘭亭庭園
『滋賀県観光情報』HPより
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=575


私が行った時は丁度、門が工事中でした。

DSCF2585_convert_20131228181356.jpg

DSCF2586_convert_20131228181445.jpg

DSCF2587_convert_20131228181538.jpg

DSCF2589_convert_20131228181733.jpg

DSCF2591_convert_20131228182058.jpg

DSCF2592_convert_20131228182147.jpg

DSCF2593_convert_20131228182244.jpg

DSCF2594_convert_20131228182338.jpg
結構見ごたえがありました。
庭園がなかなか絵になりました。
「洋屋」に行きました。
長浜にあるおしゃれなお店です。

DSCF2581_convert_20131228175150.jpg
私の注文した「洋屋プリン」(300円)
プリンおいしかったです。

DSCF2582_convert_20131228175244.jpg
ドリンクセット(250円)のダージリン

DSCF2580_convert_20131228175057.jpg
夫が注文した「本日のスイーツバリエーション」(600円)

おいしいスイーツでゆっくり出来て良かったです。


滋賀県長浜市元浜町11-23 黒壁14號館

長浜駅から326m

定休日 無休

営業時間 10:00~16:45

http://www.kurokabe.co.jp/index.html