2013.12.05
富山城郷土博物館
11月30日~12月1日に富山に旅行に行きました。
富山市内の観光の時、富山城があるし、折角だから行ってみるかと行ってみました。
行ったら、博物館になってました。



富山城というと私のイメージは、佐々成政です。
大河ドラマ『利家とまつ』の時の佐々成政がイメージとして強いです。
博物館では、富山城の歴史をいろいろと展示されてました。
戦国以前や佐々に前田家にと知らないことばかりでした。
パソコンので、富山城に関するクイズがあったので、挑戦してみたけど、3回挑戦して確か7問中4問しか正解できずに苦戦しました。
北陸の歴史あまり知らないから、今度またちゃんと勉強しないといけないなあと思いました。
富山市内の観光の時、富山城があるし、折角だから行ってみるかと行ってみました。
行ったら、博物館になってました。



富山城というと私のイメージは、佐々成政です。
大河ドラマ『利家とまつ』の時の佐々成政がイメージとして強いです。
博物館では、富山城の歴史をいろいろと展示されてました。
戦国以前や佐々に前田家にと知らないことばかりでした。
パソコンので、富山城に関するクイズがあったので、挑戦してみたけど、3回挑戦して確か7問中4問しか正解できずに苦戦しました。
北陸の歴史あまり知らないから、今度またちゃんと勉強しないといけないなあと思いました。
たびぱぱ
お城のある町っていいですよねぇ~!
お城の位置が分かると、町のつくりが見えてきて面白いんですよねぇ~。
あと僕は売薬の歴史が非常に興味深いです。
氷高さんが正解できないなんて~。
難しい問題だったんですねぇ~~!
お城の位置が分かると、町のつくりが見えてきて面白いんですよねぇ~。
あと僕は売薬の歴史が非常に興味深いです。
氷高さんが正解できないなんて~。
難しい問題だったんですねぇ~~!
| Home |